
以前愛用していていたアークテリクスのMAKA2というバッグを手放しました。
今は新しく買った、ロウロウマウンテンワークスのタビチビトートというバッグを愛用しています。
こちらのバッグの詳細はこちらのブログ記事で紹介しています↓
基本的には以前とあまり変わらない中身ですが、バッグの容量が少し大きくなったので入るものも増えました。
What’s in my bag?
という事で、改めてバッグの中身を紹介したいと思います。
バッグの中身

・ハンカチエコバッグ
→ 【レビュー】セブンイレブンのハンカチエコバッグを買ってみた
・パウダー
→ 【肌に優しい】日焼け止めの塗り直しはセザンヌのパウダーが優秀
今はコスメは少なめですが、念のためミラー付きのパウダーは持ち歩いてます。
マスクに付きにくいリップの購入も検討中です。
・イヤホン
・財布
・ポーチ
これら5つは、以前と変わらず持ち歩いてます。
前回のバッグの中身の詳細はこちら↓
持ち歩きポーチの中身
持ち歩きポーチはダイソーの15枚入りのフリーザーバッグです↓
ちなみにポーチの中身は主にこんな感じです。

- 飴
- ヘアゴム
- ティッシュ
- 予備のマスク
- 除菌シート
この他にもナプキンや薬なども一緒に入れています。
私のバッグの中身の地味な感じの原因だと思います。
外側にマイメロあたりを持ってきたら少し華が出るのではないか?と思いつつブログ書いてます。
折りたたみ傘

日傘兼雨傘です。
とてもお気に入りです。
→ 東急ハンズの折りたたみ傘は熱中症や豪雨にも対応できる万能日傘
以前のバッグでは、使わない時はカラビナを付けてバッグの外に吊るしてました。
今回のバッグは容量がある為入れてます。
雨の日はジップロック&軽めの傘を持ち歩こうと思っています↓
雨の日はできるだけ軽いものを選ぶようにしています。
クリアサングラス
紫外線対策でかけてる事が多いです。
1500円とお手頃価格で優秀だったユニクロのサングラスです↓
相変わらずの地味っぷりです。
冬になると手袋やのど飴など入れておきたいものが増えると思うので、また紹介できたらと思っています。
ここまで読んで頂きありがとうございました。