【ゆるミニマリストの整理整頓】最近の見直しで手放したものたち

スポンサーリンク

ここ最近で見直して、手放したものを紹介します。

基本的に、手放すときはフリマアプリなどで売ることが多いです。

今の気分と合わなくなったものは、ダラダラとただ持つのではなく、なるべく早めの決断するようにしています。

早めの決断といっても、やっぱりいる!となることもしばしばあるので、めちゃくちゃ考えています。

みてみぬふりをしない

ちょっと気になったものなどは、後回しにせずきちんと向き合うことで早めの行動と次の行動の修正ができます。

1番の目標は使えるものを手放すことではなく、最後まで使い切ることです。

できるだけ今後、早めに手放すことのないように、何が自分に必要なのかを見直し、見極めたいと思っています。

スポンサーリンク

手放した靴

買い替えたものもありますが、靴を2足手放しました。

UGG classic mini waterproof

以前こちらのブログでも紹介した、UGGの防水のムートンブーツ。

履く機会が減っていた事と、好みの変化により手放すことにしました。

冬に欠かせないUGG?のブーツはもう1足持っているのでこちらを頑張って履き潰そうと思っています↓

Columbia Hawthorne Rain II Waterproof

こちらのブログ記事でも紹介しました、コロンビアのレインシューズ↓

履き潰しとともに、新たに買い換えたので手放しました。

軽くて履き心地もよく、万能に使える良い靴でした。

なので、もしかしたらまた購入するかもしれません。

買い替えた靴はこちらで紹介しています↓

手放した服

ワンピースとデニムの2着を手放しました。

KBFのワンピース

以前、こちらのブログでも紹介したKBFのワンピース。

着る機会があまりなかったのと、好みの変化もあり手放しました。

Levi’s 701

以前、こちらのブログでも紹介したLevi’s701。

好みの変化もあり、履く機会が減っていました。

デニムの太めのシルエットがまた最近きているという記事を読み、考えましたが手放すことにしました。

その他

ハンガー

服が段々と減り、ハンガーが余ってきていたので手放しました。

なるべく、余計な数のハンガーを持たないようにしています。

防災グッズの整理

防災グッズが溢れかえっていたので多過ぎるものを整理し、まだ持っていない家族に譲りました。

災害の規模は想定しづらいものではありますが、過度な持ちすぎもスペースが圧迫されます。

地域や生活環境によって必要なものは変わると思うので、自分の納得のいく数を探りつつ持つようにしていきたいと思います。


以上になります。

まだ手放す候補に入っているもの、手放そうと思ったけどやっぱりやめたものなど色々あります。

お片付けに終わりはありません。

その他、お片付けや手放したものなどをまとめています。

【ものの整理・見直し】ゆるミニマリストのお片付けの仕方まとめ
今まで私がやったお片付けの経験を活かし、ブログ記事にまとめました。ものは持ち過ぎると管理が大変で、なさすぎると生活が窮屈になってしまう場合もあります。自分の生活をより豊かにしていくために、自分に合ったものの量の見極めが必要になってきます。
【ゆるミニマリストの手放し】これまでに手放したバッグのまとめ
これまでに手放してきたバッグをその理由も含め、まとめてみました。バッグの整理をすると、自分が持つべきバッグの形が見えてきます。バッグがたくさんあったので、分けて紹介してます。バッグの整理をされている方の、何かしらの参考になれば嬉しいです。
【ゆるミニマリストの手放し】過去に手放した靴をまとめてみた
これまでに手放した靴を、ブログで少しずつ紹介していたのをまとめました。靴は多いときで20足近く持っていました。1足1足の手放しから、学び、今に活かせています。手放す事になった理由を含め、お片付けしている方の何かしらのヒントになれば幸いです。
【ゆるミニマリストのお片付け】今年1年で手放した服は約10着
今年手放した服の数を調べると10着ある事がわかりました。どのような服をなぜ手放したのか、今後に活かせるように少しずつまとめてみました。段々とお片付けが進む毎に、手放す服の数は減ってきています。今後も定期的に見直しをしていこうと思います。

不要なもので溢れないように、今後も継続して見直していきたいと思います。

タイトルとURLをコピーしました