
2021年も早いもので、上半期が終わり下半期に突入しました。
ふと最近服を買っていないことに気付きました。
最後に服を買ったのはいつだったのか・・・。
そして、今年の上半期は何着服を買ったのか調べてみました。
結論からすると、自分の想像より意外と買ってました。笑
みなさまはどれくらい服を買いましたか?
振り返ってみて、下半期に活かしましょう。
去年買った服の数
ちなみに去年買った服の数は1年で8着でした。
去年はたくさん服を見直したぶん、新たなアイテムを取り入れる事が多かったです。
2021年上半期に買った服の数は4着
調べてみると、今年は最後に服を買ったのは3月でした。
今年の上半期は全部で4着の服を買っていました。
こちらのブログ記事で紹介しています↓


ここ最近は夏が暑すぎて、ファッション性よりも機能性で選ぶ事が多いです。
欲しいアイテムはあるものの、夏服の追加予定は今のところないです。
最近服買ってないなぁ〜と思っていましたが、3ヶ月前くらいに買ってました。
多いのか少ないのか、よくわかりませんがいつの間にか遠い日の記憶化してました。笑
服を買うペース
特に服を買わないように意識しているわけではないですが、とりあえず今のワードローブにほぼ満足してます。
ここ最近は服の流行を追いすぎないようにしている、というのもあるかもしれません。
ディテールの違いはあるものの、大きく外れることは無くなったように思います。
なので服は、ベーシックアイテムを買い足す事が多いです。
服の他に、コスメやマスクだの生活必需品に目を向けることが多いので、服の物欲がお休み状態なのかもしれません。


また2021年下半期、少し涼しくなってきた秋ごろにまた服の興味が出てきそうな気がします。
そのときに、自分の好みの服に出会えたらいいなと思います。
以上になります。
その他、お片付け方法などもまとめています。



以前シードペーパーで植えたお花が、なんとか育ってきました。
早く花が咲かないかなぁ〜とワクワクしております。