【ゆるミニマリストの見直し】ここ数ヶ月で見直して手放したもの

スポンサーリンク

ものの数が少なくなってきたとはいえ、今だに手放す数の方が多いです。

お片付けは自分の中で一旦落ち着いていますが、細かいものの見直しは続いています。

本年度に入って、地味に見直して手放したものをまとめてみました。

ものの量が増える前に、その都度整理していきたいと思います。

スポンサーリンク

手放した靴

靴を1足手放しました。

段々と歩き辛くなっていた靴だったので、足の治安の為にも手放す事にしました。

今は特に欲しい靴もないので、新しく購入することは当分なさそうです。

コスメの手放し

コスメは使い切る前に自分の好みや旬などが変わるので、溜め込まないようにしてます。

使用期限もあるので、できるだけ今の自分に必要な少数精鋭を揃えたいと思っています。

なるべく長く、使い切る事を前提で選ぶようにしていますが、実際に使ってみて使用感の違いに気付くことも多いです。

コスメ好きなので色々試して、お気に入りのコスメに出会えたらいいなと思います。

アイシャドウ

以前ブログで紹介した、マジョリカマジョルカのBE384を手放しました。

私はパーソナルカラーはブルベ夏なのですが、この色はまぶたにのせるとオレンジぽく発色します。

好みの色とは違ってくるので、新しくアイシャドウを購入したこともありこちらは手放す事にしました。

クリームハイライト

ORBISのクリームハイライトを手放しました。

なかなか良いコスメなのですが、私のベースメイクにはうまくマッチせず、使う機会が減っていました。

新たにパウダータイプのハイライトを購入した為、こちらは手放す事にしました。

ビューラー&マスカラ

ビューラーとマスカラを手放しました。

一昔前までは、目を大きくぱっちりさせるためにまつ毛をギュンギュンにあげていました。

今は自分の顔のバランスなどを考え、まつ毛に力を入れていないので使う機会が減りました。

使っても少しあげるくらいが気分なので、ホットビューラーも選択肢に入れつつとりあえず一旦手放しました。

マスカラも黒を持っていましたが、ブラウンが今の好みなので使用期限を考えつつ手放しました。

サンプルなど

その他に、サンプルで頂いたものなどを家族にあげたりして手放しました。

サンプルは早めに使ってもらう前提なので、未開封でも通常のものより長期保管に向かないというのを目にした事があります。

なのでできるだけ早めに使うようにしていますが、使わないアイテムもあったりするので早めに判断するようにしています。

データや書類の整理

ものの他にも、パソコンや音楽、メールなどのデータや書類などを整理しました。

実感しにくいものですが、つい溜まりがちになるので気付いたときにやっておくとスッキリします。

忘れがちなものの一つとして、手放したものの取扱説明書なども放置している事がよくあるので、整理していきましょう。


以上になります。

お片付け方法についてはこちらにまとめています。

屋内での熱中症に気をつけながら、大掛かりな大掃除は涼しいときにやっていきましょう。

タイトルとURLをコピーしました