
段々と陽射しが強くなってきました。
真夏や晴れの日はもちろんですが、曇り空の日や五月晴れの時期くらいから特に意識するようにしています。
美容の一番のポイントは紫外線対策と保湿にあると思っているので、この2つは年中怠らずやっています。
私の使っている紫外線対策グッズを紹介したいと思います。
主に、服飾小物などになります。
コスメ類に関してはまた後日紹介予定です。
これからの季節の参考になれば幸いです。
ユニクロ エアリズムUVカットカーディガン (長袖)

以前にもブログで紹介しました↓
サッと羽織るだけで対策できるので良いです。
夏場のクーラーなど、肌寒いときにも活躍してくれるので愛用しています。
サングラス
サングラスはクリアタイプと、偏光サングラスの2種類持ってます。
ユニクロのボストンコンビクリアサングラス
以前にブログで紹介した、ユニクロのボストンコンビクリアサングラスです↓
クリアなので、気軽にかけられます。
白目のシミや、日焼け止めを塗りにくい目周りなどの対策に有効です。
FERRY 偏光レンズ ウェリントン サングラス

FERRY 偏光レンズ ウェリントン サングラス ポーチ&クロス セット ブラック ユニセックス メンズ レディース 眼鏡 メガネ 釣り ドライブ UVカット
こちらもブログで紹介しました↓
お値段がプチプラながら、高評価でしっかりした機能性で使えます。
ちなみに、ユニクロの色付きの折りたたみサングラスをオンラインで購入しましたが、折りたたみ部分が壊れていたので返品しました。
折りたたみサングラスは、折りたたむ部分から壊れやすいというのは本当なんだなぁと実感しました。
なのでユニクロは諦め、高評価だったこちらを選びました。
何より、マスク生活で目立って活用することはないと思うので、プチプラでも十分かなと思います。
CAP
ユニクロで買ったUVカットのキャップです。

こちらのブログ記事でも紹介しています↓
帽子だと日傘より手軽で、年中使えるの良いです。
日傘

紫外線対策はもちろんですが、熱中症対策にもなるのでここ数年の暑い時期の外出には欠かせません。
私は2本の日傘兼雨傘を使い分けています。
wpc Air-light Umbrella

w.p.c(WPC) 【重さ90g】雨傘 w.p.c Air-Light エアライトmini(折りたたみ傘/レディース)【ツインハート(NV)/**】
とってもコンパクトで、90gという軽さの折りたたみ傘です。
以前のブログ記事でも紹介しています↓
このWPCの折りたたみ傘はこれより軽いものもありますが、こちらのタイプは日傘にも使えるという説明書きがあったので購入しました。
紫外線カット率はそこまで高くはないのですが、冬の陽射しや微妙な天気のときに選びがちです。
荷物になる心配があまりなく、1本あると便利なので重宝しています。
hands+ 全天候型簡単開閉折りたたみ傘

【送料無料】hands+ 全天候型簡単開閉折傘2 55cm ターコイズ│レインウェア・雨具 折り畳み傘
日傘の人気メーカー、サンバリアの日傘の購入を検討していたときに、どうしてもお値段と雨の日にあまり使えない点が気になっていました。
その2つの点をクリアしていたのが、東急ハンズプライベートブランドのhands+の全天候型簡単開閉折りたたみ傘です。
私の買ってよかったもののランキングには必ず入る傘で、ブログでも以前紹介しました↓
サマーシールドという特殊な生地が使われており、紫外線99%以上カットでこちらも長く愛用できます。
日傘や雨傘に使えるだけでなく豪雨にも暴風にも強く、真夏のゲリラ豪雨対策にもなるのでとても優秀です。
お値段もサンバリアの半額くらいなので、2〜3年で買い替えないといけない日傘を繰り返し使うよりコスパはいいと思います。
ただしっかりしている分軽量タイプではないので、状況に合わせて先程紹介したWPCの折りたたみ傘と併用して使っています。
1本持っていると安心な折りたたみ傘です。
家での紫外線対策はこちら↓


以前にまとめた紫外線対策や雨対策などまとめています↓


マスクをしているからと油断するのではなく、マスクをしていても日焼けをするので気をつけていきたいものですね。