【ヘビーユースの愛用品】コスパ良しな無印良品の足なりサンダル

スポンサーリンク

なんだかんだで一番履いている率が高い無印良品の足なりサンダル。

コンビニに行く時やちょっとそこまでのサンダルとして使用しています。

ちょっとしたサンダルとして、購入しましたが履き心地の良さから色んな場所に履いていくようになりました。

  • 価格が安い
  • 軽い
  • 足裏にフィットする などなど

そんなコスパ良しでヘビーユースしている愛用品の、無印良品の足なりサンダルを紹介します。

スポンサーリンク

無印良品の足なりサンダルの良いところ

お値段は990円(税込)です。

サイズがXS〜XLまであるので、老若男女履けるサンダルです。

250gという軽さなので足に負担が掛かりません。

素材がEVAというあまり劣化しない軽量の、私が好きな素材だったので購入の決め手となりました。

こちらのサンダル2年くらい履いてますが、まだまだ履けそうです。

このサンダルの良いところは、土踏まずがフィットするところです。

足裏が平らではなく、凹凸があるので履き心地がいいです。

甲の部分の裏が、こんな感じのフェルトっぽい素材になってます。

足あたりも良いので、擦れたりすることがなくて良いです。

甲の部分の面積も広いので、ホールド感もあります。

ペタンコで薄いソールだとクッション性がなく疲れますが、この無印良品の足なりサンダルはソールも程よい厚みがあるので、履いていて楽です。

無印良品の足なりサンダルのデメリット

雨の日には向かないと思います。

こういう形のサンダル自体がそうなんですが、サンダルの中で足が滑ります。

雨の日は大人しくレインシューズを履いた方が良いかと思います。

無印良品の足なりサンダルをまず選択肢に入れる

夏になると近所だけでなく、あまり歩かなくてもいい日常の買い物でも履いてます。

一緒に写ってるのはリーバイスのデニムとアークテリクスのバッグです。

こちらで紹介してます。

【ゆるミニマリスト】今持っているパンツやデニム全部紹介

【ゆるミニマリスト】15個→4個、持っているバッグ全部紹介

私の靴の紹介を以前にしましたが総合的に見ると、その中のどれよりも一番履いてるかもしれないです。笑

寒くなってもギリギリ耐えられる寒さであればこのサンダルを履いていきます。

靴下着用で履いても可愛いと思います。

ちゃんとしたお出かけの時は選ばないですが、短時間であればまずこちらを手に取る率は高いです。

私と同じカラータイプは現在は売られていないようでしたが、今は無地タイプがあります。

在庫はすぐ無くなりやすいので、欲しい色があれば早めの購入がおすすめです。

ちなみに、冬のご近所靴はこちらのブログ記事で紹介しています↓

その他、無印良品のおすすめをまとめています↓

ここまで読んで頂きありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました