
私は、ものの整理見直しをする時期を具体的には決めていません。
突然手放しモードのスイッチが入ったり、新たに欲しいものが見つかったときに少し整理する程度です。
今回は新たに欲しいバッグを見つけたので、バッグの見直しをしました。
今まで持っていたバッグの数は4つです。
見直しをするといっても数が少ないので、比較的すぐに終わります。
見直しをした結果、2つ手放すことにしました。
無印良品 肩の負担を軽くする 撥水コットン リュックサック

お値段もお手頃価格ですごく使い勝手がいいリュックサックです。
たくさん買い物をするときはこのリュックで行く事が多かったです。
コットンの質感の方が好きだったのでこちらを選びましたが、ナイロンよりは少し重く汚れやほこりが目立ちやすいかなと思います。
撥水加工なので汚れは落ちやすいですが、そこだけ少し気になってました。
ナイロンの方に買い換えようかなと一時期思っていましたが、かわいいし、まぁいいかと思い愛用していました。
無印良品 肩の負担を軽くするリュックサックを手放す理由
今回、新たに欲しいリュックを購入することにしました。
なので用途が被ってしまう為、こちらは手放すことにしました。
使いやすいリュックなので、家に1つ持っていても良いと思いますが、リュックが2つあってもどちらかの使用頻度が落ちるだけなので、潔く手放します。
ですが、誰かにリュックをすすめるならば間違いなく無印良品のリュックをおすすめするくらいコスパ良し、使い勝手良しなリュックでした。
数年後また買い直してるかもしれません。笑
MM6 メッシュハンドバッグ

ラフに持てて、きちんと感が出るバッグです。
重さも軽くて、肩にかけられるサイズです。
下2か所にスナップボタンがついてるので、形を少し変える事ができます。
中にもポケットがあるので、使い勝手は良かったです。
MM6 メッシュハンドバッグを手放す理由
単純に使用頻度の低下です。
このバッグはサイズがいくつかあって、肩にかけられるサイズだと少し大きくなります。
レジ袋がない今はこのくらいのサイズは重宝しますが、結局リュックの方が楽なのでリュックを使用する事が多いです。
買い物をしない日は小さめのショルダーを使い、念の為エコバッグを持っていきます。
お気に入りでとても迷いましたが、買い物以外でたくさんの荷物を持ち歩く事がないので手放しました。
残ったバッグは現在3つ
元々4個あったバッグでしたが
→ 【ゆるミニマリスト】15個→4個、持っているバッグ全部紹介
2つを手放し、新しく1つ入ったので全部で3つになりました。
(エコバッグは別で1つあります、詳細ブログ記事はこちら↓)
新しく買ったリュックはアークテリクスのmantis26を購入しました。
→ 【購入品紹介】ARC’TERYXのMantis26のレビュー
アークテリクスはマカ2を愛用しているので、そちらと同様に使い勝手や軽さも申し分なく新たなお気に入りとなりました。
この4つのバッグが自分にとってのベストだと思っていましたが、やはり好みやライフスタイルの変化によって使うバッグも変わってきます。
バッグを眠らせておくのは勿体ないので、そのようなバッグがないようにこれからも管理していきたいと思います。
その他、お片付けについてまとめています↓



お片付けのヒントになれば幸いです。
ここまで読んで頂きありがとうございました。