
私が今持っているバッグは4つです。
多い時は15個くらい所有していました。
→ 【さよならの理由】お気に入りだったけど手放したバッグ3つ紹介
バッグはコーディネートのしやすさと汚れが目立ちにく色を考えていたら全部黒になってしまいました。
基本的に手ぶらになれるバッグが好きです。
バッグは用途や荷物の量別にそれぞれ1種類ずつ所有しようと考えてます。
今後増えるか減るかはわかりませんが、現時点ではこれから紹介する4つのバッグで十分足りています。
バッグの見直しや整理されている方の何かの参考になればと思います。
無印良品 肩の負担を軽くする 撥水コットン リュックサック

リュックは楽なので好きなのですが、肩凝りが酷くて重いリュックだとかなりの負担になります。
リュックは荷物がたくさん入る分、リュック本体は軽い方が良いです。
この無印良品のリュックは商品名の通り、肩の負担を軽くするリュックなのでとても楽です。
私が使っているのはコットンタイプですが、軽くて人気があるのはこちらのタイプだと思います↓

【無印良品 公式】肩の負担を軽くする撥水リュックサック
肩の紐部分の厚みを上手く調整して、肩にかかる負担が少なくなるようにしてあるみたいです。
撥水なので多少の雨も弾いてくれます。
シンプルでベーシックな形なので普通に人と被ります。
私は持て余してたピンバッジをつけてます。
サイドにファスナーがあるので、財布やスマホを取り出す時に、リュックを背負ったまま取り出せるので便利です。
たくさん買い物予定の時に使用してます。
MM6 メッシュハンドバッグ

マルジェラが昔から好きで、MM6のこのやわらかいボリュームで黒なところが気に入り購入しました。
肩掛けにもできて、軽くて荷物もしっかり入ります。
ラフに持てるけどきちんと感が出るので好きです。
agnes b. 2way ショルダーバッグ

ロゴがかわいいアニエスベーの牛革のバッグです。
ロゴ部分がゴールドでもなくシルバーでもなく絶妙な色です。
ショルダーの紐を外してクラッチバッグとしても使用できます。
やわらかい革なので堅すぎる雰囲気にならず、馴染むので良いです。
ARC’TERYX MAKA2

とても軽くて物も意外にたくさん入ります。
ペットボトルも入りました。
ボディバッグやショルダーバッグになる形です。
背面にはスマホを入れるポケットもあり、クッション性があるので身体にゴツゴツ当たらなくて良いです。
アークテリクスは高いアウトドアブランドのイメージがありましたが、こちらは意外とリーズナブルでした。
ちょっとしたお散歩や買い物に行く時に持ってます。
気に入ってます。
こちらでも詳しく紹介しています。
→ 【愛用のバッグ】ARC’TERYX Maka2の詳細レビュー


欲しいバッグが見つかれば、今の手持ちのバッグと見比べてどちらが良いかを検討してバランスをみながら持ちたいと思います。