LIFE【ゆるミニマリストの防災備蓄】夏に欠かせない大必需品を備える 私にとって、夏の大必需品であるアースノーマット。プラグ式のものを愛用しています。災害の多い夏に備えて、快適に生活するためには電気が使えなくても対策できるものを調べてみました。主にアウトドア用品ですが、準備しておくと停電でも安心だと思います。2021.06.28LIFE災害への備え
DAISO購入品【ゆるミニマリストの購入品】ダイソーで買った夏の購入品を紹介 ダイソーでお買い物をしてきました。日用品から暑い夏に役立ちそうなものなどを購入したので紹介します。ダイソーで何かを探してる方の参考になれば良いなと思います。夏は熱中症や災害などいろんなアイテムを駆使し、頑張って乗り切っていきたいものですね。2021.06.09DAISO購入品LIFE災害への備え
LIFE【湿気・大雨】これからの梅雨の季節に備えて必須な物を確認する これからの梅雨の季節に備えて大雨や湿気対策など、少しずつ準備をしていきたいと思います。特に雨の日は憂鬱になりがちなので、できるだけ快適に過ごせるように、軽くて使いやすい雨具を使うようにしています。私が使っている傘や靴も一緒に紹介します。2021.05.12LIFE災害への備え
災害への備え【もしもの備え】おすすめの防災グッズや食糧備蓄をまとめて紹介 備えている、防災グッズや食糧備蓄などをまとめて紹介します。防災グッズや食糧備蓄はできるだけ備えるようにしています。災害はいつ起こるのか誰にもわかりません。備えがなくて困るのは、一番大変なときです。心の余裕を持つためにも大事だと思います。2021.03.11災害への備え
LIFEシンプルで使い勝手がいいパナソニックのLEDランタンを紹介 パナソニックで防災はもちろん、インテリアとしてもいい感じになりそうな良いライトがあったので購入してみました。詳細や使ってみての感想などをレビューします。日々の生活で一番大切なあかりは、使いやすいものを常日頃から揃えておきたいものですね。2021.02.16LIFE災害への備え
LIFE【ゆるミニマリストの防災グッズ】私が揃えたパナソニックの製品 程よいお値段で使い勝手良く、単3電池で動くものを揃えられるのでパナソニックの製品で防災グッズを買うことが多いです。持っている防災グッズをまとめてみました。ゆるミニマリストですが、防災グッズは必要なものなのできちんと持つようにしています。2021.02.15LIFE災害への備え
DAISO購入品ダイソーのおにぎり保温ケースがガジェット収納にぴったりで便利 ネットでダイソーのおにぎり保温ケースにガジェットを収納している方を見かけたので、真似して購入してみました。同じ製品は持っていなくとも、同じような形のガジェット類や小さめの小物の収納などに最適なので紹介します。お片づけの参考になれば幸いです。2020.11.17DAISO購入品LIFE災害への備え
DAISO購入品ダイソーの300円ポーチにガジェット類がスッキリ収納できた ポーチのサイズも大きく、作りもしっかりしているのでスッキリと収める事ができました。私は防災グッズのガジェット収納にしましたが、他にも汎用性のある収納ポーチだと思うのでレビューしたいと思います。何かポーチをお探しの方の参考になれば幸いです。2020.11.14DAISO購入品LIFE災害への備え
DAISO購入品【持っているだけで安心が増える】持ち歩きポーチの中身を紹介 今年から持ち歩く量が増えてきたので、ポーチを新しくしました。できるだけ小荷物でいたいので厳選して、ちょっとした事態にも備えられるような中身を追加したので紹介します。持っているだけで安心が増える、そんなポーチ作りの参考になれば嬉しいです。2020.11.13DAISO購入品LIFE災害への備え