【人気デパコスに似ている?!】狙い目のセザンヌのチーク3選

スポンサーリンク

マスク生活が始まってから、ガッツリメイクをする機会が減りました。

本来であればコスメを買う必要はあまりないのですが、新作などをみるとやっぱり欲しくなってしまいます。

まだまだマスクが欠かせない状況ではありますが、そんな中で便利なのがプチプラのコスメです。

昔とは変わって、今はプチプラコスメでも良いお仕事をしてくれます。

私は元々顔色が悪いので、チークは欠かせません。

使用頻度を考えるとデパコスだと少し勿体ない、でも何か色が欲しいと思ったときに400円でお釣りがくるのはコスパ最強だと思います。

その中でもSNSで一度は話題になった、狙い目の色を3つ紹介します。

スポンサーリンク

CEZANNE ナチュラル チークN

ミネラル成分が90%配合されているセザンヌのナチュラルチークNは肌に優しく、発色の良さや色展開の多さから大人気のチークです。

お値段も税込で396円で、とてもお手頃価格なお値段になっています。

セザンヌのチークのイマイチなところは、付属のブラシの使い心地が良くない事だと思います。

チークとして使用するには、もう少し大きめのブラシで付けたほうがムラなく色味の調整もしやすいと思います。

CEZANNE ナチュラル チークN 14 ラベンダーピンク


セザンヌ ナチュラルチークN 14 ラベンダーピンク 4.0g

デパコスで人気のクリーニークのパンジーポップに似ているという事で、人気の色の一つだと思います。

主に、ブルーベースの方に映える色味とされています。

今年1発目のお買い物はこちらのチークでした。

青味があることで、肌に透明感がでます。

画像で見るとピンクですが、実物はもっとパープリーです。

パープルな色になりますが、肌にのせると白味がかったピンクになります。

クリニークのパンジーポップとの違い


クリニーク チーク ポップ #15 パンジー ポップ【CLINIQUE】(チーク)(ギフト)

実際にパンジーポップを持っていないので、詳細はわかりませんが口コミなどを見る限りだと、大きな違いは発色の違いのようでした。

セザンヌのチークの方が薄付きになるみたいです。

私はふんわりとのせる程度の使い方になると思うので、薄付きでも問題なしかなと思います。

クリニークのパンジーポップを自分のベストコスメに挙げている人が多かったので気にはなっていたものの、どうなのかなと思っていました。

セザンヌの14で実際に色味を試してみて、なかなか良かったので人気があるのも納得の色味でした。

CEZANNE ナチュラル チークN 18 ローズベージュ


セザンヌ ナチュラル チークN 18 ローズベージュ 4.0g

こちらもSNSで話題となりました。

大人気チーク、ローラメルシエのチャイにそっくりな色という事で人気が出た18のローズベージュです。

ローラメルシエのチャイは肌タイプを選ばずに、比較的どんな場面でも使える万能なチークでベストコスメの常連となっています。

ローラメルシエのチャイはこちらのブログ記事で紹介しています↓

ブルーベースの人でも使えるベージュ系のチークという事で、ローラメルシエのチャイを購入する前に色を試したくて以前、購入しました。

ローラメルシエのチャイとの違い

粉質の違いも当然あるかと思います。

色味はそっくりですがチャイよりも少し、セザンヌの方が少し赤味があると感じました。

ローラメルシエのチャイを買ってからはセザンヌの方は手放しましたが、気軽に使えて使いやすいので買い直しを検討中です。

CEZANNE ナチュラル チークN 19 ペールベージュ


セザンヌ ナチュラル チークN 19 ペールベージュ 4.0g

セザンヌのチークをリサーチ中にSNSで話題になっていた、新色19のペールベージュ。

特に気に留めていなかったのですが、パールが入りで肌を綺麗にみせてくれて自然な血色感がでるという事で今気になっています。

人気で欠品している所も多いみたいです。

薄ーいベージュチークで、イエローベースの向きのチークだと思われていましたが、ブルーベースの夏タイプでも合うみたいです。

マスクメイクでも、目の周りのCゾーンに入れるなど、自然な顔色を出したいときに良さそうだなと思いました。

また、チークの色味でメイクの邪魔をしたくないときなどにピッタリだと思います。

特に、デパコスで似ている色味を発見できていませんが、他のチークのボカシとしても活躍しそうなので購入を検討中です。


以上、3色紹介しました。

3つもチークは今いらないかなぁと思っていたりしますが、3つ買っても1200円でお釣りがくるので持っていても良いかなと思います。

その他、おすすめをまとめています↓

日々色々と大変ですが、その中でも楽しめるようにできたらいいなと思います。

ここまで読んでいただきありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました