
日焼け止めは定期的な塗り直しが必要です。
ですが、きれいにメイクをした上からもう1度日焼け止めを塗るのはなかなか難しいです。
そこで便利なのが、メイク直しも気軽にできるパウダーです。
UVカット効果のあるパウダーで、さっと手軽にお直しすることができます。
紫外線は年中降り注いでいるので、常にUV対策は意識しておかなければなりません。
年中使う物だからこそ、肌に負担が少ないものを選びたいです。
私が日焼け止めを探しているときに重視していた、肌に優しいといういくつかの条件にほぼ当てはまるUVカットパウダーがセザンヌにありました。
私の使っているパウダーのレビューも含めて、セザンヌのパウダーを3つ紹介したいと思います。
日焼け止めのお直しに困っていた方や、肌に優しいコスメをお探しの方の参考になればとお思います。
CEZANNEのUVカット効果のあるパウダー
下地やファンデーションで肌の負担を軽くするために、洗顔で落ちるタイプのコスメを使用している人も多いと思います。
仕上げに使うパウダーもできれば洗顔で落ちるものを選びたいものです。
人気のUVカットのコスメによく入っている紫外線吸収剤。
紫外線吸収剤には使い心地がいいというメリットもありますが、肌の上で常に化学変化を起こさせるので負担もかかります。
敏感肌の方だと荒れる可能性もあるので、できれば不使用のものを選ぶようにしています。
不使用の肌に優しい下地、日焼け止めのおすすめはこちら
→ 【肌色タイプ】肌負担の少ないコスパ良しの人気の日焼け止め3選
→ 【白色タイプ】肌負担の少ないコスパ良しの人気の日焼け止め4選
これから紹介するセザンヌのパウダーすべて
- 紫外線吸収剤不使用
- 無香料
- 無鉱物油
- 単品使用で洗顔料でオフできる
- UVカットの効果がある
となっています。
- 毛穴レスになれるうるふわ仕上げパウダー
- 人気のクリアフェイスパウダー
この2つの紹介と
→ 【ゆるミニマリスト】元美容師の私が持っているコスメ全部紹介
こちらの記事でも紹介している
- 私も使っているUVシルクカバーパウダー
こちらをレビューしたいと思います。
CEZANNE うるふわ仕上げパウダー
毛穴レスで崩れにくいパウダーです。
SPF16/PA++ ¥780(税抜)
タイプが2種類あります。
01 ルーセントベージュ(セミマット肌)

セザンヌ うるふわ仕上げパウダー 01 ルーセントベージュ 5g
02 パールピンク(ツヤ肌)

セザンヌ うるふわ仕上げパウダー 02 パールピンク 5g
- 紫外線吸収剤不使用
- 無香料
- 無鉱物油
- 単品使用で洗顔料でオフできる
界面活性剤不使用となっています。
ヨレや崩れを防ぎ、肌表面をなめらかに整えます。
毛穴をぼかすパウダーがソフトフォーカス効果で透明感を与えながら、毛穴等をカバーします。
SPFは低めの設定ですが、仕上げのパウダーとして毛穴の凹凸をなめらかにして、メイク崩れを防ぐ効果があるのは優秀だと思います。
真夏よりは少し落ち着いた季節に重宝しそうです。
ふわっとした肌が好きな方にはおすすめです。
CEZANNE UVクリアフェイスパウダー

セザンヌ UVクリアフェイスパウダー 01
くすまず透明感が続く、サラサラクリア肌おしろい
SPF28/PA+++ 本体 ¥680(税抜) 詰替 ¥560(税抜)
- 紫外線吸収剤不使用
- 無香料
- 無鉱物油
- 単品使用で洗顔料でオフできる
タール系色素不使用/アルコールフリー/パラベンフリーとなっています。
色は4種類です。
- P1 ラベンダー
- 01 ライト
- 00 ライトベージュ
- 02 ナチュラル
UVクリアフェイスパウダーはランキングにも入ってる人気パウダーです。
軽くてさらさらのパウダーが、光を乱反射して明るく澄んだ肌に仕上げます。
余分な皮脂を吸着し崩れを防ぐ、 テカリ防止パウダーが入っています。
厚塗り感なく軽い使い心地で、ちょっとしたメイク直しに最適です。
SPFは30あればちょっとしたお出かけには十分と言われているので、SPF28でもお直しパウダーとしては十分だと思います。
この他にも美容液成分が12種類も入っているので肌にも良いUVカットのパウダーになってます。
CEZANNE UVシルクカバーパウダー

UVシルクカバーパウダー 01ライト
しっかりカバーで紫外線も強力カットするおしろいのセザンヌ、UVシルクカバーパウダー
SPF50/PA++++ 本体 ¥680(税抜) 詰替 ¥560(税抜)

- 紫外線吸収剤不使用
- 無香料
- 無鉱物油
- 単品使用で洗顔料でオフできる
タール系色素不使用/アルコールフリー/パラベンフリー/界面活性剤不使用となっています。
色は3種類です。
- 01 ライト
- 00 ライトベージュ new 8/18発売
- 02 ナチュラル
UVクリアフェイスパウダーと同じく、光を乱反射して明るく澄んだ肌に仕上げ、崩れを防ぐテカリ防止パウダーが入っています。
しっとりなめらかにふんわりカバーし、セミマット肌仕上げになります。
私は日焼け止め下地+パウダーでも仕上がるようにカバー力のあるUVシルクカバーパウダーを選びました。
カバー力はこんな感じです。

マジックでほくろを描いて上からしっかりめに塗ってみました。
カバー力があると言ってもパウダーなので限界はありますが、薄いシミだったら目立たなくなると思います。
色は一番明るい色の01ライトを使っています。

買ったときは色がライトとナチュラルの2種類しかなく、色が合わない人もいたようです。
ですが、新色の00ライトベージュという中間の色ができ、この色味が一番需要があるのではないかと思います。
色が合わなくて諦めた人も00のライトベージュの登場で人気が広がりそうな予感がしてます。
SPF50というUVカット効果があり、美容液成分が16種類も配合されているということで、お肌にも良い仕様になっています。
リフィルもあり、さらにコスパ良しでおすすめです。
どれもコンパクトで持ち歩きしやすいサイズです。
日焼け止めの塗り直しや軽いメイク直しに1つ持っておくと便利です。
その他セザンヌのおすすめはこちら
→ 【使い切りスキンケア】セザンヌのアイクリームの本音レビュー





ここまで読んで頂きありがとうございました。