
冬のコートは2着持っていましたが、1つ手放したので今は1着となりました。
以前ブログでも書きましたが、冬のコートは2着あれば事足りると思っています。
いざもう1着コートを選ぼうと思ったときに、気を付けておきたいポイントがいくつか出てきて、いまだに購入に至っておりません。
なるべく失敗や後悔をしないためにも、購入時におさえておきたいポイントを5つまとめてみました。
お買い物のヒントになれば幸いです。
アウターのお値段
これは誰しもが、一回は考えるところだと思います。
冬のアウターだけはしっかりしたものをと、考える人も少なくないと思います。
私も以前、持っていたアウターはそれなりのお値段のものを愛用していました。
こちらのブログ記事参照↓
ですが、高いが故に大事にしすぎて着づらくなってしまう側面もあったかと思います。
あまりにも安すぎるものは生地が薄かったりと、お値段なりのものになるかと思います。
中間くらいのお値段になると、正直どれもさほど変わらない気がしています。
コスパの面を考えて、自分にあったものを選ぶようにできればいいなと思います。
クリーニング代
コートを買うときに、クリーニング代を意識したことは今までありませんでした。
ですが今回プチプラで評判の良いコートをみてる時にふと考えました。
家で洗えないコートが多いので、どんなお値段のコートにもクリーニング代は別途かかります。
安いからお得だと思っても、コートの場合は管理費がかかるという事を改めて認識しておきたいと思いました。
アウターの重さ
コートは防寒着です。
若い頃はあまり気にはなりませんでしたが、段々と重さは気になってきます。
重いものよりも軽いものの方がいいです。
ウールなどの素材であれば比較的軽く感じるものもあるかと思います。
軽くてあたたかいダウンが人気なのも頷けます。
ですがダウンだとカジュアルに寄りすぎるので、1着は綺麗めのコートが欲しいところではあります。
その時に安易に買ってしまうと、重い物が多かったりするのでなるべく重さに気を付けたいと思います。
ダウンの注意点
軽くて、あたたかいダウンは人気ですが、注意しておかなければいけない点があります。
それは防水、撥水加工です。
ダウンは水に濡れると含み、重くなってしまいます。
その為あらかじめ防水加工、撥水加工がされている物が多いです。
ですが、そのほとんどの製品は3年くらいでその機能は段々と薄くなってきます。
再度3年を目処に、
- 自分で撥水スプレーをする
- 雨に気を付けるか
- 買い替え
の検討が必要となってきます。
家で洗濯できるダウンも多くなってきましたが、クリーニング必須のものもあります。
シームレスダウンは圧着に樹脂が使われている場合もあるので、劣化で加工が剥がれる可能性があります。
その為、クリーニングを断られてしまう場合もあるので注意が必要です。
購入のタイミング
アウターはやはり、お値段が張ります。
ですが季節ものなので、売り切るためにセールになりやすいです。
セール期間はコートを着るタイミングの中頃〜が多いです。
なので今年の出番は残り少ないけれど、長く使えるデザインだとずっと着れるのでセール期間がお得なタイミングだと思います。
だけど、人の心は変わりやすいです。
欲しいものや好みのデザインも来年には変わっているかもしれません。
そうなってくると、買い時はシーズン直前になります。
よぉ〜く自分の好みと向き合って、どのタイミングで購入するかを検討しなければなりません。
セール期間が最終購入判断
ちなみに、セール期間になっても自分の理想の物が見つからない場合は諦めるしかないのです。
なぜなら、新作はもう出てこないからです。
なので色んなサイトで検討しまくって、いまだに見つかっていない私は今季は諦めるしかないのです(言い聞かせ)
私の場合は、無理に買っても高確率で手放し対象になるだけなので、潔い諦めも必要ですッ!!(涙)
以上、5つまとめてみました。
色々考えると、なかなか買うのが難しいです。
今後、自分の理想となるアウターが見つかればいいなと思います。
その他、まとめています↓
ここまで読んで頂きありがとうございました。