
先日クローゼットの中を整理しました。
詳細はこちらのブログ記事
→ 【秋の中掃除】ゆるミニマリストのクローゼットの中の整理と掃除
服の数も少なくなってきたので、衣替えなどは必要ないクローゼットになっています。
段々と寒くなってきて、本格的に寒くなる前に冬の服飾小物類の見直しをしました。
買い替えたいものや、引き続き今シーズンも使っていきたいものなどを少しだけ紹介したいと思います。
冬の服飾小物についてはあまりこだわりがないので、基本的には1アイテムにつき1つを所持しています。
今の自分に合っているか、などを踏まえて今年の冬を過ごしていく準備をして行こうと思います。
帽子

冬はニット帽が一番楽です。
しばらく被っていませんでしたが、特に欲しいニット帽やこだわりがなかったので去年ダイソーで購入してみました。
300円商品です。
試着などができなかったので、比較的大きめのものを購入し家に帰って被ってみました。
が
似合わない・・・
タイトフィットしすぎて頭の形が変なんじゃ
と千鳥ノブばりの突っ込み入れたくなるほどでした。
なのでこちらは手放します。
帽子は試着が大事だなと、改めて反省しました。
最近はキャップもいいなぁと少し思っているので、2つ買うかどちらか1つにするか、じっくり検討しようと思います。
手袋
やっぱり手が寒いんじゃ
ということで、手袋を去年の冬終わりくらいに購入しました。

こちらもダイソーです。
買うのが遅すぎた為、未使用です。
スマホも反応します。
200円商品や300円商品もありましたが、最安の150円でも良さそうだったのでこちらにしました。

特にこだわり無しなので、今シーズンに使えたら良いなと思います。
帽子、手袋、マフラー、全部ダイソーで揃えられる、すごいなぁ〜と言いながら購入しました。(帽子はサイズ選びで失敗しましたけれども)
ストール
マフラーよりもストール派です。
ですが、数はそんなに持っていません。
去年は2つ持っていましたが、1つ手放したので今は1つだけです。

こちらのGUCCIのストールは数年前に雑誌で一目惚れして即GUCCIへ行って購入しました。
いつもジップロックに乾燥剤入れて保管しています。

柄物なので、シンプルな色合いのファッションに合わせることが多いです。
ガサツなのでいつもどこかに引っ掛けて糸がピーっと出ていますが、その度に頑張って戻しています。
虫食いチェックも終わり、今年もこちらにお世話になろうと思っています。
以上冬小物の見直しでした。
見直してみて、金額の高低差に気付き笑ってしまいました。
100圴と言えば、家から近いのでダイソーにいくことが多いです。
ダイソー製品について色々とその他のおすすめをまとめています。
→ 【買ってよかったDAISO】ダイソーの商品をまとめて紹介
よかったらこちらもチェックしてみて下さい。
その他、色々と持ち物を紹介しています↓
お暇な時にでも読んで頂けると嬉しいです。
ここまで読んで頂きありがとうございました。