【ゆるミニマリストの見直し】今年1年で買った服を数えてみた

スポンサーリンク

1年の見直しとして、今年買った服の枚数を数えてみました。

今まで買った服の数を数えた事はありませんでしたが、実際にその数を目の当たりにすると今年にしては意外と買ってるなぁという印象でした。

自分の持ち物で、何をどれくらい買っているのかを把握する事は、買い過ぎの抑止に繋がると思います。

来年に向けて、私の持ち物で一番増えやすい服の見直しをし、これからに活かして行きたいと思います。

スポンサーリンク

今年1年で買った服の数

今年1年で買った服の数の内訳としては

ダウン1着(無印良品)

ニット1着(apart by lowrys)

パーカー1着(UNIQLO)
カーディガン1着(UNIQLO)
Tシャツ1着(UNIQLO)
パンツ2着(UNIQLO)

スカート1着(GU)

以上、8着となりました。

ここ数年服は年に5着前後くらい買ってると思います。

今年はご時世もあり、あまり買った気がしていなかったのですが意外と買ってました。

この数が普通の人より多いのか、少ないのかはわかりませんが私ににしては多かったかなと思います。

買った服を分析

今年買った服を分析してみると、日常で使えるベーシックな服をたくさん買いました。

その中で一番多く買ったユニクロの服は、実は十数年ぶりのユニクロでの買い物でした。

エアリズムなど機能的な服を自分のワードローブに加えた感じになります。

私のワードローブはこちらのブログ記事で紹介しています↓

服の数には入れていませんが、インナーも少々買い替えました。 

来年に向けて

反省点があります。

実は今年買ったユニクロのパーカーは着ないまま今年手放しました。

詳細はこちらのブログ記事でも載せています↓

つまり、自分にとって買う必要がなかった買い物です。

早めの判断ができたものの失敗の買い物なので、ここは大いに反省し次に活かそうと思います。

今後も欲しいアイテムはいくつかありますが、まだ自分の好みのものに出会えていません。

今の所、服はMAXでも30着くらいが自分に合った数だと思っているのでこの範囲内でお気に入りを集められたらいいなと思っています。

なので、全く買わないというよりは、気に入ったものがあれば手持ちと比べながら楽しく検討していきたいと思います。


その他、まとめています↓

ここまで読んで頂きありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました