
以前から気になっていた、ヤエイワーカーズのLEDランタン、BEAMを購入しました。
もう1〜2年前くらいから買おうかどうしようか迷っていたのですが、今回遂に買ってしまいました。
このランタンはアウトドアをする方ならご存知の方もいらっしゃると思います。
製品自体も口コミや評価もなかなか良く、防災グッズにも役に立ちます。
- USBで充電
- スマホも充電できる大容量
- シンプルでコンパクトな見た目
- 明るさ十分 などなど
ミニマリストさんなどあまり数を持ちたくない人にはぴったりの防災グッズだと思います。
このヤエイワーカーズのLEDランタン、BEAMの詳細をレビューしたいと思います。
Yaei Workers LEDランタン BEAMの概要

こんな感じの箱に入ってます。

LEDランタンとしては十分な明るさの最大1200ルーメンで、広範囲を照らせます。
モバイルバッテリーとしての機能も16000mAhで、電気用品安全法(PSE)適合検査をクリアしています。
重さは410gあり、持ってみると多少の重みはありますが、片手で楽に持てます。

昼光色・昼白色・電球色の3色パターンで、シーンに合わせてメインでもサブでも使えます。
裏面はこんな感じです。

4段階の調光機能で、最大50時間の継続使用が可能です。
充電しながらの使用にも対応しています。
USB出力端子も2口搭載されており、デバイスの2台同時充電が可能なランタンはBEAMだけみたいです。
Yaei Workers LEDランタンBEAMの詳細
箱の中身はこんな感じのセットです。
専用ポーチはグレーのマットな手触りです。

- BEAM本体
- 専用ポーチ
- 2WAY充電ケーブル
- 吊りバンド
- 防滴カバー
- 取り扱い説明書/保証書
専用ポーチに全部収納できます。

専用ポーチを開くとこんな感じです。
本体の方にはゴムバンドが付いてるので、ガタガタせずしっかり収まります。
説明書は日本語です。

1年間の保証もついているので安心して使えます。
本体はこんな感じです。

シンプルでおしゃれな外装です。
本体は艶消しのブラックです。

うっすら控えめにBEAMのロゴが入ってます。
スタンド部分がゴールドなのも良いです。
付属の防滴カバーをしてみました。

基本的にBEAMの口コミは良いものが多いですが、唯一のマイナスポイントの防滴カバー失くしそう問題。
こちらは部品が小さいので失くす危険性はあります。
一応付属で2ペアずつ入っていたので、1個失くしても替はあります。
500mlのペットボトルと大きさ比較してみました。

実際にライトをつけてみました。

一番明るい昼光色です。
4段階の明るさ調節ができます。
とても明るく、このランタンが1個あるだけでだいぶ違います。
電球色のオレンジ色の灯りだと、間接照明としてもいい感じに照らしてくれるのでインテリアとしても良さそうだなと思います。


YAEI WORKERS LEDランタン BEAM ビーム ledランタン 充電式 LEDランタン yaeiworkers 多機能 led ランタン おしゃれ スマホ充電 LEDライト キャンプ アウトドア USB 充電器 電球色 昼光色 昼白色 調光
他のLEDランタンとの比較
買うにあたってルーメナーと一瞬悩みました。
ルーメナーは知る人ぞ知る、アウトドアでは人気のLEDランタンです。
ルーメナーとの違いはまず、お値段がルーメナーより2〜3千円安いです。
BEAMの他にもLEDランタンはお安く出ていますが、なんとなく外装がイマイチ。
安くても良い防災グッズなら気にしない!と一瞬思いましたが、せっかく買うなら自分の好きな外観がいいなと思い却下しました。
BEAMは1200ルーメンですが、ルーメナーは1300ルーメン。
BEAMは16000mAhに対し、ルーメナーは10000mAhです。
その他、同一製品ではないので多少の違いはあります。
大きさや重さも、BEAMは長方形で410gですがルーメナーは正方形型で220gの重さです。
正直重さは軽いに越したことはないので、この重さで悩みましたが総合して保証も電気用品安全法(PSE)適合検査をクリアしているのをしっかり明記されているこちらを選びました。
Yaei Workers ヤエイワーカーズ
ヤエイワカーズという会社を全く知らなかったのですが、調べたところおしゃれなアウトドアの製品を作るブランドでした。
BEAMという製品は知っていましたが、それを作っているメーカーさんを知らなかったので、今回調べてみて、いい感じに予想外でした。
インスタやFacebookに載っている写真もいい雰囲気の記事が多く、見ててアウトドアっていいなぁ〜と超インドア派ながら思いました。笑
口コミなどでも、何か不備があれば丁寧に対応してくださるというのを見て購入を決めました。
公式サイトでも販売していますが、Amazonや楽天でも販売しています。
電池のいらないコンパクトなライトだったら、ミニマリストさんの負担にもならないかと思います。
アウトドアする方の評判はもちろん、防災グッズとしても優秀なライトです。
1個もっておくだけでも安心感があるので、購入してよかったです。
その他にもおすすめの防災グッズを紹介しています↓
こちらもオススメをまとめてみたので、何かの参考になれば幸いです。
ここまで読んで頂きありがとうございました。