【ゆるミニマリストのお片付け】面倒な解約・退会手続きの整理

スポンサーリンク

ものだけでなく、目に見えづらいサービスや情報なども身の周りには溢れています。

私もいろいろなサイトに登録していてたものの、今は使っていないサービスも多い為、できるだけ整理するようにしています。

ものとは違って場所を取らないモノですが、登録が増えすぎても管理やリスクが増すので、できるだけ使うサービスは絞っていきたいと思っています。

おうち時間が増えた今、少し面倒な手続きのサービスを少しずつ整理しています。

忘れがちなお片付けの1つだと思いますが、まだ手を付けていない方は、片付くとスッキリするのでこちらの見直しもやってみて下さい。

スポンサーリンク

セキュリティや情報漏洩

昨今では、いろいろな企業からの情報漏洩が頻発しています。

私も過去に大手サービスから大規模情報漏洩に巻き込まれ、クレジットカード被害にあったことがあります。

そのリスクを防ぐ為にも、使っていないサービスは解約しておくと良いと思います。

少し面倒な解約・退会手続き

ある程度不要なサービスは整理していましたが、手を付けていない退会の手続きがありました。

それは

電話による退会手続き

ほとんどのサイトではサイト内で退会手続きができ、すぐに退会できます。

ですが、中には電話をかけないと退会できないものがいくつかありました。

また使うかもしれないし(メンドイ)・・・とそのまま放置していましたが、やっぱり使わないの電話しました。

今はコールセンターも人手を減らしているようで、どこもなかなか電話が繋がりにくかったです。

繋がってしまえば数分で終わるのですが、電話するってなんか面倒ですよね。

特に何も確認事項がなければオンライン上でパパッと済ませたいです。

今度会員登録する際は、退会時のことも考えようと思いました。

解約・退会は迅速に

登録していたサービスを使わなくなると、いつの間にか忘れてしまい月日が流れます。

パスワードや登録IDすら忘れてしまい、思い出した頃にはログインすらできない、なんて事が多々あります。

過去に登録して忘れているものもいくつかありますが、できるだけ記憶が遡れる範囲でやっています。

スマホのメールアドレスや電話番号を変更するとメルマガが届かず、会員登録している事自体忘れる可能性があります。

登録している電話番号やメアドを忘れてしまうと退会できない場合が多いようです。

必要ない、と思ったら忘れないうちに早めに解約するのが一番です。

その都度、放置せずに解約できたらよかったのですが、今後は忘れないようにきちんと管理していこうと思います。

今は忘れないように記録しています↓

今後も自分の管理できる範囲を保って、リスクを減らす為にセキュリティなどにも十分気をつけたいと思います。


その他、お片付けをまとめています↓

今後も自分のやれる範囲でお片付けをやっていきたいと思います。

タイトルとURLをコピーしました