
防災グッズで一番大切なあかり。
ライトに関しては、壊れてしまったときのことも考えて、最低でも2つ用意するようにしています。
今回、パナソニックで良さそうなライトがあったので購入してみました。
防災はもちろん、インテリアとしてもいい感じになるので良いライトだと思いました。
詳細や使ってみての感想などをレビューしたいと思います。
気になった方の参考になれば幸いです。
パナソニック LEDランタン BF-AL05N-Wの詳細

これらがセットになっています。
- ライト本体
- スタンド
- エボルタネオ 単3電池 3本
お値段はまちまちですが、2000円前後くらいのお値段で売られている所が多いです。
2つの使い方ができるようになっています。
スタンドにセットして、ランタンとしても使えます。

ライトだけ持って、懐中電灯のようにも使えます。

LEDなので熱くなりません。
明るさは2段階で調節できます。
一番明るいモードで約60時間

弱で約1100時間(約45日間)

詳細はこちらになっています。

防災としても良いですが、普段のあかりとしても良さそうな商品だと思います。
パナソニック LEDランタン BF-AL05N-Wのレビュー
パッケージから出すとこんな感じです。

525mlペットボトルと並べてみました。

電池が入ってない状態で持つととても軽いです。
スタンドはシンプルな構造になっています。

実際に点灯してみます。
明るさ強

周囲が一気に明るくなる、十分な明るさだと思います。
明るさ弱

薄明かりにはなりますが、手元を確認するには程よい明るさです。
スイッチ部分はこんな感じです。

ゴムっぽい素材でペコペコと押しやすいです。
スイッチの両サイドに紐を通せる穴があるので、吊るして使えるようになっています。
防滴構造なので、キャンプなどのアウトドアのランタンとしても良さそうだと思いました。
電池を入れる箇所はこんな感じになっています。

私が購入したのは、白ですが他にピンクと水色があります。
パナソニック LEDランタン BF-AL05N-Wの総評
特に欠点らしい欠点はない商品だと思いますが、電池を入れるときに少し手間取ります。
3本それぞれ入れる向きが違うので、ガイドをみないとスムーズに入れられないなと思いました。
それ以外はむずかしい操作もなく、シンプルなので誰でも使えると思います。
電池寿命も長いので良いです。
押してスイッチがつくタイプなので、いい感じの器にスタンドごと入れるとインテリアとしても良さそうだなと思いました。

パナソニック LEDランタン 乾電池エボルタNEO付き 電球色 ホワイト BF-AL05N-W
調光・調色タイプ ホワイト BF-AL06N-W
私が購入したのは2段階の明るさ調節のものでしたが、他に同じ形のもので電球の色が3色変えられて、6段階で明るさ調節できるタイプがあります。
普段から使用するのであれば、こちらのタイプだと微調整できて便利です。

パナソニック LEDランタン 乾電池エボルタNEO付き 調光・調色タイプ ホワイト BF-AL06N-W
その他のおすすめをまとめています↓




あかりがあるだけでもホッとできる環境作りに繋がるので、常日頃からしっかりと備えておきたいと思います。