
ゆるミニマリストなので、不要なものはあまり持たないようにしていますが、防災グッズは必要なものなのできちんと持つようにしています。
防災グッズに関してある程度揃っていますが、定期的に見直すようにしています。
私が持っている防災グッズのメーカーで一番多いのはパナソニックの製品でした。
パナソニックでは、防災グッズとしてのページがまとめられているのでとても見やすくて良いです。
- 程よいお値段
- 使い勝手良し
- 単3電池で動くものを揃えられる
特に意識して揃えたわけではないですが、自然と多くなっていました。
まだ揃えてない方の参考になればと思います。
パナソニック 乾電池エボルタ付き LEDマグネットライト

パナソニック LEDマグネットライト 乾電池付き BF-BL10K-W
単3電池3本で点灯します。
マグネットや紐で吊るしたりできるので、あらゆるシチュエーションに対応できます。
詳細などはこちらのブログ記事にまとめています↓
パナソニック LEDランタン BF-AL05N-W
新たに電球型のライトを最近購入しました。

パナソニック LEDランタン 乾電池エボルタNEO付き 電球色 ホワイト BF-AL05N-W
ライトはメインとサブの最低でも2つ持つようにしています。
全体を照らすものと、移動で軽く持てるものがあると良いと思います。
どちらかが壊れてしまっても対応できるので1つよりは2つ持っていたほうが安心かなと思います。
詳細はこちらブログ記事にて紹介しています↓
パナソニック FM/AM 2バンドレシーバー RF-P155

パナソニック FM/AM 2バンドレシーバー (シルバー) RF-P155-S
ラジオは必須です。
停電すると、テレビが見れないので情報源が限られてきます。
ネットも繋がりにくい状況になるので、ラジオがあると無音の状態から少し気が紛れたりするので良いです。
こちらの詳細はこちらのブログ記事にてレビューしています↓
軽くて持ち運びしやすいのも良いです。
パナソニック パーソナルファン BH-BZ10/TP

季節ものになりますが、夏場の災害に備えてミニ扇風機を揃えています。
熱中症対策として、夏のお出かけの際に持ち運べるのも良いです。
詳細はこちらのブログ記事にてレビューしています↓
他にも良さそうな商品はあるので、必要に応じて揃えていきたいと思います。
その他の防災グッズもまとめています↓



もしもの事態が起きても、慌てなくても良いように普段から備えておくようにしておいきたいものですね。