【お片付けスイッチ発動】最近片付けた3項目の手放しと見直し

スポンサーリンク

私はお片付けをするタイミングや時期を具体的に決めていません。

ある程度ものが少なくなってきたので手放すものがあまりなくなったというのもあります。

あるとすれば、新たに欲しいものが見つかった時に用途が被っているものをその都度判断します。

そんな私でしたが、たまにお片付けスイッチが入ります。

そのスイッチは些細なきっかけの他にも、物質的にではなく心がモヤッとしたときにも片付けたくなるのかもしれません。

普段、怠け癖のある私としましては、このような機会を逃すわけにはいきません。

最近またお片付けスイッチが発動したので、改めて持ち物の見直しをしてみました。

今回は3つの項目について手放しと見直しをしたので、紹介したいと思います。

スポンサーリンク

あれば便利な服は使う頃に改める

服はある程度常に意識して片付けていますが、また改めて見直しました。

スマホのメモに持っている服をメモしているので、そのメモをぼんやりと眺めながら決めたりします。

今回は

「あれば便利」

この部分について見直しました。

できるだけ着ない服は手放すようにしてきましたが、その中でも厳選して1着はあると便利だなと思った服がいくつかあります。

  • この服持ってれば便利だけど果たしてこれを着る機会はいつくるのか?
  • 今必要か?

実はこのような服で手元に置いていますが、1年ちょっと出番がない服がいくつか存在します。

今後この服たちの出番はいつ頃か、というのも不透明です。

今の自分の中ではメインではないので出番が少ないという事になります。

現状なくても困らない服なので手放す事にしました。

今の自分の気分的にはバリエーションよりも、使うものを優先的に持っていたいという思いがあります。

使う目処が立つ頃に改めて買った方が、好みの変化などに左右されず選びやすいかもしれないと思いました。

また手放した服については後日ブログで紹介したいと思っています。

古くなった小物の手放し

服やバッグ、靴はきちんと管理していますが、小物に関してはどんぶり勘定です。

数もそんなに多くは持っていませんが改めて見直すと、サイズが小さく窮屈なタイツや段々と古くなってきた靴下などよくよく探せば不要なものがありました。

その他、メイク用品もいくつか手放しました。

今はなかなかメイクもフルでする機会があまりないですが、その間にも刻一刻とコスメは古くなっています。

コスメの使用期限については、こちらのブログ記事にまとめています。
【コスメの整理】古くなったコスメできれいなお顔は作れません

この他にもコスメを手放しました↓

そして新たにコスメを購入したので届き次第レビューしたいと思っています。

買いたいときが買い替えどき、買い替えずに買うだけだと溜まっていく一方なので気を付けたいと思います。

フリマサイトで売れなかったものを処分

不要なものをフリマサイトで出品しています。

少しずつお値段を下げていますが、それでも売れ残ってしまったものを処分しました。

いつまでに売れなかったら手放すと決めている方もいらっしゃると思いますが、私は自分の気が済むまで出品してます。

片付けたい、スッキリしたい人には即手放しがおすすめですが、私は大事にしていたものは使ってくれる方がいるのであれば捨てるよりも譲りたい気持ちがあります。

捨てるのは勿体ない、でも誰かが使ってくれるのなら手放そうかなという人の後押しになると思います。

値段が高かったから手放せないでいる人は今の価値を知る事が大切

勿体ない > 捨てる
   ↓
スッキリしたい > 勿体ない

売れ残ってしまった物はある程度の月日が流れ、自分の中での少しの未練もなくなり家の中をスッキリさせたい思いがでてくるので処分できます。

フリマサイトは少し未練が残る人のワンクッションになります。


以上3つの見直し、そして手放しをしました。

買いたいときが買い替えどき、片付けたくなったときが片付けどきです。

ささやかな数ではありますが、心や体感的にはスッキリしました。

お片付けの記事をまとめています↓

こちらもお片付けのヒントになれば幸いです。

ここまで読んで頂きありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました