【レビュー】セブンイレブンのハンカチエコバッグを買ってみた

スポンサーリンク

セブンイレブンのハンカチエコバッグが評判が良かったので、気になり買ってみました。

小荷物派にとって、荷物が減らせるとても便利なエコバッグだと思います。

持ち手の仕様や普通のハンカチとの比較など、ハンカチエコバッグの詳細を口コミ、レビューします。

スポンサーリンク

ひろげればエコバッグ、折りたためばハンカチ

ひろげればエコバッグ 折りたためばハンカチになる

ハンカチエコバッグというものがセブンイレブンにあると知り、便利そうだと思って購入しました。

私は小さなバッグで出かけるときは、何か買う予定がなくても念のためにエコバッグを持って行くようにしています。

持ち歩くエコバッグはかさばらないものを選んでますが、ハンカチとエコバッグの2wayだったら荷物が減らせます。

なるべく荷物は少なめで出かけたい私にはちょうどいいエコバッグだと思いました。

セブンイレブンのハンカチエコバッグのサイズ

サイズは2種類。

  • 耐荷重1kg(500mlのペットボトル2本分)の持ち手穴あきタイプ 
    360×240mm(ネイビー) 500円(税抜)
  • 耐荷重4kgの持ち手テープタイプ 
    450×350mm(グレー) 580円(税抜)

抗菌防臭が施してあるので、安心です。

私は余裕もって4kgのサイズを購入しました。

耐荷重4kgの持ち手テープタイプ

柄はグレーとホワイトのストライプで、さわやかです。

男の人でも気軽に持てるエコバッグのデザインです。

ハンカチみたいなので、お洗濯も楽で衛生的に使えると思います。

普通のハンカチと比べたら若干厚みがありますが、気にならない程度です。

しっかりした生地のハンカチという感じです。

持ち手はテープタイプで、使わない時は中に収まってます。

柄も広げてみるとストライプですが、センターとサイドの太さが違うデザインになってます。

エコバッグにするとこんな感じです。

中におかし入れてみました。

ハンカチにもなるタイプなので、ほんのり少し透けます。

ハンカチエコバッグの使い方

スーパーで生鮮食品などを買う際に使うとしたら、水や汚れに強いエコバッグがいいと思います。

基本的にはがっつりメインで使うというより、ちょっとした買い物や旅行のサブバッグ的に使う感じかなと思います。

エコバッグも衛生的に使うにはまめな洗濯が必要になってきます。

使う用途に合わせて、ハンカチエコバッグも1つ持っておくと重宝すると思います。

ハンカチエコバッグ、セブンイレブンの他にも色んな種類が売られています。

気になった方はぜひ、チェックしてみて下さい!


また何か良いものがあったら記事を更新していきたいと思います。

タイトルとURLをコピーしました