
自然なつやで人気のハイライトが欲しくて検討してみた結果、SHISEIDOのインナーグロウチークパウダー 10 Medusa Pink を購入しました。
青白ブルーベース肌の私にはぴったりのハイライトでした。
お値段もなかなかするので躊躇していましたが、お得に購入できたのも良かったです。
なかなかタッチアップできない方や購入を迷っている方の参考になればと思います。
今やメイクに欠かせないものの一つのハイライト。
ハイライトってテカリに見えてしまうため苦手で、逆にアラが目立つ気がしていてなかなか手を出せずにいました。
ですが、使い方によっては顔の欠点をうまく隠してくれたり綺麗な肌に見せてくれたりと、年齢を重ねるごとにハイライトの大切さに気付きました。
自然なツヤで人気のハイライト
比較的上品なツヤで人気のあるこの2つ
- THREE シマリンググローデュオ 01
- MAC ライトスカペード
これらを口コミなどを見ながら検討してみました。
私は人より青白肌のパーソナルカラーが「ブルーベース夏」です。
どちらも黄味があるのでブルーベースの人でも浮いてしまう人がいるようでした。
MACのライトスカペードはマーブル模様で青味も入ってるので、万人受けのハイライトだと思うのですが、今はタッチアップが難しいので、ブルべの人に人気のハイライトを購入することにしました。

ブルベ向きの人気のハイライト

資生堂 SHISEIDO インナーグロウチークパウダー #10 / 4g [151079]【メール便可】
SHISEIDO インナーグロウチークパウダー 10 Medusa Pink

資生堂 インナーグロウチークパウダーのメデューサピンクを購入しました。
実はタッチアップは以前にしていたのでこれなら黄ぐすみせず、ブルベは間違いないと思いこちらにしました。

色の付き方が上品なので、インナーグロウチークパウダーはどの色味でも自然な仕上がりになります。
イエローベースの方にも馴染みそうな 01 インナーライト も人気だと思います。
ブルーの偏光パールがほんのり入ってるので透明感が増し、肌が透き通るようにきれいに見えます。

わかりにくいですが、さっと広げてのせてみました。

血管浮き浮きの肌に馴染みまくってます。
もう少し重ねてみると明るくなってきます。

浮いた感じがなくほわっとツヤが出ました。
こちらものせすぎると、青ラメが主張しすぎて鯖みたいになるので注意です。
なかなか合うハイライトがなかったのですが、メデューサピンクはふわっとツヤが出て血色もよくなりました。


他の色で、04 Aura Pink の色はチークに良さそうなので気になってます。
今回はメデューサピンクを購入しましたが、MACのライトスカペードもやっぱり気になるのでタッチアップができれば検討したいなと思います。


ここまで読んで頂きありがとうございました。