
靴を選ぶときは
- 軽い
- ヒール低い
- スニーカーはハイカット
を重視してます。
多い時だと靴は20足近く持っていましたが、今は全部で6足です。
各シチュエーションや用途に合わせて1足ずつ所有しようと考えています。
今の所、この6足で靴に困る事はないです。
靴を整理して、残ったお気に入りの6足を紹介します。
ブーツ
UGG classic mini waterproof
UGGは作りがしっかりしているので長年履けます。
お値段は張りますが暖かいし、冬は欠かせません。
基本的に撥水加工が施してありますが、なるべくお天気に気をつけて履いていました。
そんな中、
UGGのムートンでウォータープルーフが出たということで、即購入しました。
アグ クラッシック ミニ ウォータープルーフ

お天気を気にすることなく、履けるようになったので良かったです。
Dr.Martens Grayson DM’s LITE
元々8ホールを持っていました。
気に入ってたのですが、やはり少し重さが気になっていました。
マーチンから軽量タイプが出たということで、新たにグレイソンを購入しました。
ドクターマーチン グレイソン DM’s LITE

DM’s LITEシリーズは、8ホールや3ホールといろんな形のものがあります。
従来の重さの3分の1でクッション性もあるので足に負担が少ないです。
マーチンの靴好きだけど重さが気になるという方は「DM’s LITE」オススメです。
お値段も従来品より少しお安くなってます。
スニーカー
CONVERSE ALL STAR LIGHT HI
オールスターは何にでも合わせやすいので、昔から愛用してます。
コンバース オールスター ライト HI

LIGHTはオールスター史上最軽量のモデルになります。
オールスターは比較的どんな服にも合わせやすいので、軽いタイプがあると負担が減って重宝してます。
Columbia HAWTHORNE RAIN2 WATERPROOF
コロンビア ホーソンレイン2 ウォータープルーフ

レインシューズです。
主に雨の日用ですが、晴れの日に履いても違和感がないし、軽くてお気に入りです。
この靴の詳細はこちらのブログ記事で紹介しています。
→ コロンビアのレインシューズが軽くて雨の日も快適なのでおすすめ
その他
BRISS POINT バレエシューズ

パンプスが少し苦手で、靴ズレなどサイズ感がむずかしいのであまり持ってませんが、
一応1足持ってた方がいいと思って持ってます。
ストラップ付きだと脱げたりしないので重視してます。
Teva hurricane drift
テバ ハリケーン ドリフト

水に濡れても平気で軽くてクッション性もあるTevaのハリケーンのドリフト。
アウトドアに活躍という事だけあって、長時間歩いても疲れません。
以前はビルケンシュトックのサンダルを履いていましたが、ソールの汚れや重さが少し気になったので、テバにしました。
季節外だったのでAmazonでお安く購入できたのも良かったです。




基本的に持ってる靴は長年使ってて良かったものを繰り返し買う事が多いです。
持つ数を決めている訳ではないので、この先、
靴は増えるかもしれませんし、減るかもしれません。
お気に入りの6足を大事にお手入れして履いていきたいなと思っています。
ここまで読んで頂きありがとうございました。