
4月というと、年度の始まりで節目の月ですね。
3月から4月にかけて、春のお片付けと見直しをしました。
- 冬物の整理
- 増えたものの整理
- 4月から見直す事 など
面倒な事でも、暖かく動きやすくなった分お片付けや整理がはかどります。
スッキリしたお部屋で、春の陽気を感じながらお茶と春限定のドーナツを食べる事を目標に、進めてみました。
服のお片付け
冬物の服は、きちんと洗って収納します。
最近は、クリーニング不要の服をなるべく買うようにしているので、自宅のお洗濯だけで済むので楽です。
冬服は洗濯を繰り返すと毛玉が出来やすいので、お手入れをしながら虫に気をつけて収納するようにしています。
手放す服
まだまだ使える不要な服はフリマアプリを使って手放す事が多いです。
シーズンの服が売れやすいと思うので、冬物の服を中心にお値下げを繰り返しながら手放しました。
また、ずっと出品して売れなかった服なども思い切って手放してスッキリさせました。
コスメの見直し
コスメを買う機会が多かったので、同時にコスメの見直しをしていました。
欲しいコスメに関しても、リサーチすればするほど良いものが溢れてくるので大変でした。
- 使用感
- 今の好み
- 顔全体のバランス
- 使用頻度
これらを考えながら、数を増やしすぎないように気をつけています。
中々タッチアップができるものばかりではないので、実際に使用してみないとわからない部分があります。
合わないと思ったものは、使用期限もあるのでなるべく早くに譲るようにしています。
コスメの好みは、服よりも変わるスピードが早いので苦戦を強いられております。。。笑
その分、できるだけそのコスメのレビューや使用感をブログにアップして、誰かの参考になれば良いなと思います。
コスメを譲った母は喜んでくれてたので良かったです。
床のワックス掛け
基本的に、年末の大掃除をしない代わりに、10月くらいにまとめてやる事が多いです。
10月に床のワックス掛けをしましたが、半年に1回タイプのワックスだったので、ワックスが薄くなっている所を中心に行いました。
半年用と1年用の両方をこれまで使用してきましたが、1年タイプの方がピカっとなってよかったので、今年の秋は1年タイプに戻そうと思います。

リンレイ フローリング専用ワックス 1L
スマホの料金見直し
4月からスマホの料金値下げに伴い、数年ぶりに見直しをしました。
スマホ自体あまり使わないので基本料金も安くなるのであれば、見直す絶好のタイミングだと思いました。
他社乗り換えという少し面倒な作業ではありますが、やってみると意外に簡単に手続きを済ます事が出来ました。
これまでは事務手数料の他にもMNPの手数料などもありましたが、今回はSIM代だけで済んだのでよかったです。
数百円の違いですが、チリも積もれば山となります。
まだの方は携帯各社、値下げをやっているので今一度スマホの料金について確認してみると良いと思います。
以上になります。
その他のお片付けなどもまとめています↓
春うらら
四季をきちんと感じ取れる部屋にしていけたらいいなと思います。