
毎回手放す靴の候補に挙がっているものの、数年手放せていない靴があります。
こちらを買ってからかれこれ10年以上は経ちますが、まだ履いています。
好きじゃないけど、好きなような、履き心地がいいような、そんな複雑な心境の靴です。
主にご近所用の靴として寒い時期に活躍しています。
また履く季節になり、そういえばまだ紹介していないなと思い、この疑惑アリなご近所用の靴を改めて紹介したいと思います。
UGG? のムートンブブーツ

もはや冬の定番となっているムートンブーツです。
こちらは今から十数年前に某有名ショッピングモールのテナントの1つで購入しました。
主に、海外アパレルの服を取り扱ってるお店で、何かの記念でUGGのムートンブーツをたくさん安く販売していました。
安かったので、念の為店員さんに本物ですか?とお聞きしたところ
本物ですよ、店長が自ら買い付けを行なっています。と答えられたので、
当時UGGのブーツが欲しかった私は、このチェスナットの色とサンドという白っぽい色のムートンを2足購入しました。
一緒にいた友人はチョコを買っていました。
それ以降、サンドは汚れると目立ってしまうので、こちらのチェスナットばかり数年お気に入りとして履いていました。
フカフカしていて、とても履き心地良し!でした。
UGGのムートンブーツ偽疑惑
それから数年はき続けていましたが、同じブーツを履いている人に出会いました。
同じタイプの同じ色ですが、なんか違う。
明らかに相手のブーツの方が作りがしっかりしていました。
彼女は確実に正規店で買っていたので、ふと疑惑がよぎりました。
少し良い方向に考えるならば、
- 私のはおそらく並行輸入品なので、若干作りが違う
- 数年前のものとUGG自体が作りを少し変えている
なども考えられるかもなぁとも思いました。
ですが、もう1つのサンドの靴をよく見てみると気づいた事がありました。
タグの位置
それは後ろに貼り付けてあるタグの位置です。

チェスナットのものはあまり変わりはありませんでしたが、サンドの色の方は明らかにズレていました。
サンドは今はないので画像が載せられませんでしたが、誰がみてもわかるくらいのズレでした。
その発見以来、このブーツをお出掛けで履く事は無くなりました。
この出来事をきっかけに、安物買いの銭失いにならないように慎重に見極めるようになりました。
そこからしばらく経って同じブーツを買った友人との会話で、友人もあのブーツに疑惑を感じていた事が判明しました。
友人は買ったブーツは履き潰したので、新しく正規店で購入していました。
私も確実な本物が欲しかったので、きちんと正規店で購入し直しました。
今持っているUGGのブーツはこちらのブログ記事で紹介しています。
→ 【ゆるミニマリスト】20足→6足、今持ってる靴全部紹介
それにしても、ネットショッピングだけでなく某有名ショッピングモールのテナントでもそういう事があるんだなぁとしみじみ思いました。
もしかしたら、買い付けたオーナーさんも気付かずだったのかなぁとも思います。
もうその店舗は無くなっているので、今となってはわかりません。
履き心地良しなムートンブーツ
この残された2つの疑惑のブーツ。
結局サンドは履く機会がなく、新品のまま家に放置していました。
捨てるにも勿体ない、ですが疑惑があるので安易に売ったりできません。
最終的には、安物でいいからムートンを買うと言っていた知人がいたのであげました。
偽疑惑があると伝えましたがなんでも良かったらしく、履いてみるとあったかいと喜んでくれたのでよかったです。
チェスナットは捨てようと思っても、履き心地が良いので捨てれず、今もご近所履きとして活躍しています。
汚くなったり破れたりしたら処分する気満々ですが、すごく長持ちしています。

これがなくなるだけでスッキリするのになぁと思いつつ、寒くなるとせっせと引っ張り出しています。笑
コスパ的にも良かったんじゃないかと思うくらいの靴ですが、私の中での永遠の手放し候補の靴です。
この靴から学んだ事は、
- たとえ偽でも履き心地が良い、しっかりした作りのものがある
- 定価より安いものには警戒する
- 色違いで買っても使用頻度は同じではない
この3つです。
今年もこのブーツを履いて、ご近所を歩きたいと思います。
ちなみに冬以外はこちらのサンダルを履いています↓
その他、まとめています↓
ここまで読んで頂きありがとうございました。