【手放しから学ぶ】お気に入りだったけど手放した靴4つを紹介

スポンサーリンク

過去に手放した靴です。

お気に入りを手放すという事は寂しいですが、その代わりに次に購入するものを快適に使えるように色々な気付きや改善点がわかります。

手放すという事を損ばかりだとは思わず、何かしらの反省や気付きを得て今後に活かせるようにできたらいいなと思います。

お気に入りだったけど手放した靴を4つ紹介します。

手放しから学んで、今持っている靴を揃えました。

手放した理由などを含め、今後の片付けのヒントになれば幸いです。

スポンサーリンク

CONVERSE ADDICT

コンバースアディクトのゼブラ柄のハイカットスニーカーです。

コンバースアディクトは通常のオールスターよりソールがすり減りにくくなっていたり、履き心地や性能が良くなったモデルです。

デザインも少しスタイリッシュなものが多く、私が購入したときはセレクトショップのみでの取り扱いだったのでDRESSTERIORで購入しました。

デザイン性も高いのでシンプルな服装のときに、このスニーカーをポイントにしてよく履いてました。

白っぽいスニーカーなので汚れに気を付けながら大事に履いていたお気に入りでした。

CONVERSE ADDICTを手放した理由

汚れ

やはりどんなに気を付けていても、白いスニーカーは汚れます。

買うときに白いスニーカーを買うのに汚れの懸念はありましたが、ゼブラ柄なので大丈夫かなと思っていましたが、やはり寿命は短かったです。

とても気に入っていましたが、汚れも落ちづらく黄色っぽく劣化してしまいました。

ビンテージっぽく履ければよかったのですが、少しきれいめに履きたかったので手放しました。

CONVERSE ALLSTAR HI

コンバースオールスターです。

スニーカーで一番よく履いてます。

過去にも何回も履き潰しては購入するを繰り返してます。

どんな服にも合わせやすいので結局購入してしまうアイテムのひとつです。

CONVERSE ALLSTAR HIを手放した理由

軽量モデルの登場

新しく重さが半分くらい軽くなったものが出るという事で、そちらを購入した為手放しました。

今まで重さを気にした事はなかったのですが、口コミなどを見ると重いと言っている方もたくさんいて、確かに軽くはないなと思っていました。

スニーカーは動きやすい足元になるのが前提なので、軽い方が良いです。

このスニーカーを履き潰してからの買い替えでもよかったのですが、まだ買って間もなかったので汚れて手放しづらくなる前にフリマアプリで手放しました。

軽量モデルはこちらのブログ記事で紹介しています。
【ゆるミニマリスト】20足→6足、今持ってる靴全部紹介

MAJESTIC LEGON ストラップパンプス

マジェスティックレゴンのストラップパンプスです。

ヒールがありますが、前方も高くなっているプラットホーム型なので足が疲れにくいです。

ヒールも太くコロンとしたフォルムでストラップ付きなので、履きやすいパンプスでした。

色違いでベージュも一緒に購入しました。

MAJESTIC LEGON ストラップパンプスを手放した理由

  • 好みの変化
  • 使う頻度の低下

色違いで買えば汎用性があると思っていましたが、ベージュの方は汚れたら嫌だなと思って結局履く機会はあまりなく早々に手放しました。

やってはいけない服の買い方の記事でも記載した、色違いで買うという最たる例です。
同じデザインの服の色を決めきれずにとりあえず複数買う

黒は合わせやすかったのですが、ヒールが高いものをだんだんと履かなくなってしまいました。

今持ってる服のバリエーション的にもこの靴と合う服がないです。

ですがパンプスは1つ持っておいた方がいいとは思うので、ヒールが低いものを新たに購入しました。

新たに買った靴はこちらで紹介してます。
BRISS POINT バレエシューズ

なので、こちらのストラップパンプスは手放しました。

レインブーツ

サイドゴアタイプのレインブーツです。

メーカー不明です。

雨の日に履く靴を持っていなかったので購入しました。

こちら何と100円でした!

100円の割に作りもきちんとしていました。

レインブーツを手放した理由

100円ということを考えると悪くはないレインブーツでしたが、やっぱり重さはそれなりにあります。

雨の日の憂鬱を解消するには重さは軽い方がいいなと思い始めていました。

レインブーツだと土砂降りの日は迷わず選択しますが、小雨や止んだ後に足元が気になってきます。

なのでよっぽどではない限り、レインブーツを履くという習慣がないことに気が付きました。

新たに、晴れの日でも履けるレインスニーカを購入したのでこちらは手放す事にしました。

買ったレインスニーカーはこちらで紹介しています。
【雨の日を快適に】雨の日のプチストレスを失くす軽量のもの3つ


以上4つ紹介しました。

その他にも片付け方法や手放した靴やバッグの紹介もしています。
【ミニマルライフ】靴とバッグの整理と見直し片付け方法まとめ

その他のお片付けはこちら↓

こちらもお片付けのヒントになれば幸いです。

ここまで読んで頂きありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました