【ゆるミニマリストの整理】忘れがちないろいろなお片付けまとめ

スポンサーリンク

忘れがちなお片付けをまとめてみました。

どれも目に見えて散らかるものではないですが、日頃から整理するようにしています。

比較的すぐに片付けが終わってしまうものが多いので、取り掛かりやすいと思います。

散らかっていないかチェックしてみてください。

各詳細はそれぞれのブログ記事にまとめています。

お片付けのヒントになれば幸いです。

スポンサーリンク

【リスク回避】面倒だけどやっておくべき整理

目には見えませんが、登録している電子サービスの見直しをしてみましょう。

情報漏洩のリスクなどをできるだけ回避するために、自分が何に登録しているのかきちんと把握する必要があります。

パスワードの管理や解約時など面倒な部分は多々ありますが、きちんと整理しておきましょう。

【お財布の中の整理】お財布を見るとなんとなくその人が分かる

どんなに部屋が汚くても、家の中を見なければわかりません。

財布の中という小さな空間ですが、お財布の中はその人の人柄がうっかり出てしまう部分だと思っています。

お会計のときなど、人前で出すタイミングはたくさんあります。

忘れずに、財布の中は整理しておきたいものですね。

本や音楽を整理する

音楽や本は電子書籍やiTunesで持つようにしています。

かさばらないモノですが、ごちゃごちゃしないように音楽や本なども定期的に整理しています。

これは趣味的な部分も加わり、人それぞれ持ちたい量が違うと思います。

自分の管理できる量を持てれば良いと思います。


また何かあれば更新していこうと思います。

その他のお片付けはこちらにまとめています↓

自分に不要なモノは持っていても重荷になるだけなので、できるだけ排除して身軽になっていきたいと思います。

タイトルとURLをコピーしました